教育研修制度
内定者研修
弁護士法人心では,少しでも早く能力を身に着けられるように,内定者の段階から研修を実施しています。
内定者研修では,弁護士としての心構え,依頼者とのコミュニケーションの取り方,スケジュールの管理方法等,弁護士としての基礎を学ぶことができます。
内定者研修は土曜日か日曜日に行い,交通費,宿泊費は事務所が負担いたします。
新人弁護士研修
入所当初は,環境の変化や慣れない仕事で,不安になったり,悩んだりしがちですので,安心して仕事が進められ,早く成長できるよう,新人弁護士に向けて,仕事の進め方や,間違いやすい点などについての研修を実施しています。
業務研修
企業法務,相続,交通事故,破産・再生,刑事など,業務分野別に研修を実施しています。
例えば,交通事故分野であれば,後遺障害の認定機関である損害保険料率算出機構の元職員による後遺障害申請に関する研修や,損害保険会社の元代理人弁護士による保険会社対応に関する研修など,それぞれの分野の専門家から直接学ぶことができます。
全体研修
弁護士全員が学んでおくべきことについては,全体研修を実施しています。
全体研修では,実務的なことのほか,コミュニケーション,仕事の進行管理方法,健康管理など,弁護士業務をする上で不可欠な内容について学ぶことができます。
外部研修
弁護士法人心に,外部から講師を招いてセミナーを開催しており,最近では,経営コンサルタントを養成する「サムライコンサル塾」や,健康管理に関するセミナーが開催されました。
また,必要に応じて,外部の研修に参加することもでき,大手コンサルティング会社の研究会,相続アドバイザー養成研修,心理学に関する研修,事業計画策定に関する研修,セミナーの企画に関する研修,会計・決算・申告に関する研修等への参加実績があります。