名古屋で法律問題でお悩みの方は「弁護士法人心」まで

弁護士法人心 <span>名古屋法律事務所</span>

  • 電話法律相談へ

    電話相談も承っております

    一部の分野では、お電話のみのご相談で完結させることも可能です。

  • 選ばれる理由へ

    担当分野制

    弁護士に対し担当分野を割り振り、豊富な経験や知識を得られるようにしています。

弁護士紹介へ

会社破産のご相談は弁護士へ

弁護士法人心の弁護士が、会社破産をするか悩んでいる段階からしっかりと相談にのらせていただきます。状況が悪化してしまう前に、まずは一度ご連絡ください。

スタッフ紹介へ

スタッフの取組み

弁護士法人心のスタッフが、皆様と弁護士の架け橋として皆様をしっかりとサポートさせていただきます。初めてのお客様もお気軽に当法人にご相談ください。

各地に事務所があります

法律相談の内容によっては全国対応をすることが可能です。来所でのご相談に関しても、名駅2分など駅から近い所に事務所がありますので、お立ち寄りいただきやすいです。

スタッフが丁寧にご案内

弁護士へ相談するのは初めてだという方も多く、不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。安心してご相談いただけるよう、スタッフが丁寧にご案内いたします。

弁護士の取扱分野

  • 文責:弁護士 上田佳孝
  • 最終更新日:2022年3月11日

1 弁護士の取扱分野は様々

弁護士が法律の専門家というイメージは一般的に強いものだと思われます。

しかし、弁護士といっても全ての法律に精通しているわけではありません。

ある分野を得意としている弁護士もいれば、その分野はあまり取り扱ったことがなく得意ではないという弁護士もいるのです。

最近では、幅広い分野をまんべんなく対応するよりも、取り扱う分野を決めて、その分野に集中的に取り組む方が依頼者の方の利益になると考えている弁護士もいます。

2 弁護士が特定の分野に集中することのメリット

弁護士が特定の分野に集中することのメリットとして、その分野の知識・ノウハウを蓄積しやすくなるということが挙げられます。

その知識・ノウハウをもとに、より適切に依頼者の方のための弁護活動を行うことができます。

3 当法人の担当分野制

当法人では、それぞれの取扱分野ごとに担当を決め、その分野の案件を集中的に取り扱うようにしています。

お問い合わせいただいた際にどのようなお悩みがあるのかをお聞きし、その分野を担当する弁護士がご相談を承ります。

最後までしっかりサポートさせていただきますので、名古屋で法律相談をお考えの方は、当法人へご相談ください。

民事訴訟について

  • 文責:弁護士 上田佳孝
  • 最終更新日:2022年3月10日

1 民事訴訟の始まり

民事訴訟は、訴訟の相手方に対して、どういった理由に基づいて何を請求したいのかを記載した訴状、証拠、訴訟提起に必要な印紙や郵券等を裁判所に提出することから始まります。

訴訟はどの裁判所にでも提起できるわけではなく、管轄が決まっています。

例えば、自動車事故による損害賠償を求める訴訟を提起する場合には、原告か被告の住所地や事故が起きた場所が名古屋市の場合には、名古屋地方裁判所(請求する金額が140万円以下のときは名古屋簡易裁判所)に提起することができます。

訴訟を提起した者を原告、提起された者を被告といいます。

被告によく似た言葉に被告人という言葉がありますが、被告人は刑事裁判で起訴された者を指します。

2 送達から判決まで

⑴ 第1回期日

訴状等が裁判所に受け付けられると、裁判所から第1回期日を調整するための連絡があり、その後に訴状や証拠の写しが被告に送達されます。

第1回期日は、被告の都合を確認せずに調整していることが多いため、法律上、被告は欠席しても良いことになっています。

ただし、答弁書という被告の言い分を記載した書面を提出しなければ、訴状に記載していることを認めたものとして扱われ、判決が出されてしまいますので、注意が必要です。

⑵ 第2回期日以降

第2回期日以降は、原則として欠席することはできません(簡易裁判所の事件を除く)。

訴訟では、原告と被告がお互いの言い分を書面で主張し合うことで、言い分が食い違っているところ(争点)を明らかにしていきます。

その上で、必要に応じて裁判所から和解の打診がされたり、当事者尋問・証人尋問が行われたりします。

弁護士に依頼をしている方は期日に出廷する必要はありませんが、当事者尋問の際には出廷する必要があります。

和解が成立すると訴訟は終了しますが、そうでない場合は最終的には裁判所が判決をします。

3 判決後

判決の内容に不服があるときは2週間以内に控訴することも可能です。

原告と被告のいずれもが控訴しなければ、判決は確定します。

もっとも、判決が確定しても、その内容が必ず実現するとは限りません。

例えば、被告に対し、原告への金銭支払いを命じる判決が言い渡されたとしても、被告が応じないこともありますので、そのような場合には、別途、民事執行の手続き(差押え等)を行うことになります。

4 民事訴訟について弁護士に依頼

民事訴訟において、的確に主張・立証を行うためには、法律の知識が必要となります。

弁護士法人心 名古屋法律事務所では、これまで様々な案件に携わってきました。

様々な分野において適切に対応できるよう、各弁護士が得意とする分野を持ち日々研鑽を積んでおりますので、名古屋で民事訴訟に関してお悩みの方は、当事務所までお問い合わせください。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

当法人の業務内容をご確認ください

弁護士への法律相談をお考えの方へ

当ページでは、弁護士法人心 名古屋法律事務所の「業務内容」についてご紹介しています。

弁護士とひとことで言っても、どの法律分野を取り扱っているかは様々です。

一人の弁護士が、数多くある分野全てに対して一定以上の経験を積み、新しい知識も常に獲得している……というのは、あまり現実的ではありませんので、やはりどうしても、弁護士にはそれぞれ取り扱い分野や得意としている分野があります。

相談しようとしている弁護士事務所が何を取り扱っていて何を得意としているのかを確認しておかないと、場合によっては依頼しようと思っていた弁護士から「それはちょっと詳しくないので……」と言われてしまうおそれもあります。

当法人の場合は、こちらにありますように様々な分野を取り扱っておりますので、安心して弁護士にご相談いただくことが可能です。

取り扱い分野について、こちらの「業務内容」ページにてご覧いただくとともに、もしもご不明点などがありましたらお気軽にお問合せください。

担当制を用いています

様々な分野を取り扱っているといっても、一人の弁護士が全ての分野を取り扱っているというわけではありません。

当法人では、様々な分野それぞれに関して皆様に納得していただける高いクオリティーを維持するため、それぞれの分野に対して各弁護士が集中的に経験を積むことができる「担当分野制」というシステムを用いております。

そのため、当法人の弁護士は、たとえば事故に関するトラブルなら事故案件を、借金に関するお悩みなら債務案件を、というように、それぞれが集中的に各案件を担当して、経験や知識を獲得しています。

当ページから、それぞれの分野についての簡単な説明をご覧いただくことができますので、弁護士へのご相談をお考えの方はそちらもご一読ください。

より多くの情報をご提供することができるよう、専用サイトをご用意している分野もございますので、そちらも併せてご確認いただければと思います。

個人の方も法人の方も弁護士にご相談いただけます

また、当法人では個人の方のご相談のほかに、企業の方の弁護士へのご相談も承っております。

ご相談には時に法律の分野以外の知識が必要となることもありますが、その場合は弁護士だけでなく当法人と協力関係にある他士業などからの意見を聞くこともできます。

もちろん、個人の方の弁護士へのご相談に関しましても、必要があればそのような対応をさせていただきますので、安心してお任せください。

難しい問題に関しても可能な限りワンストップで対応させていただきますので、法律の問題にお悩みの方は、名古屋駅すぐ近くにある弁護士法人心 名古屋法律事務所までご相談ください。

また、トラブルが起きる前もしくは起きたあとにすぐに弁護士に相談したいという要望にお応えするために、当法人では顧問業務も行っております。

ご希望の方は、まずはご連絡ください。

お問合せ・アクセス・地図へ